石田純一、病床から告白 アビガンで解熱、クドカンに続き効果を“立証”(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース 石田純一、病床から告白 アビガンで解熱、クドカンに続き効果を“立証”(サンケイスポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
石田 純一(いしだ じゅんいち、1954年(昭和29年)1月14日 - )は日本の男性タレント、俳優。本名、石田 太郎(いしだ たろう)。 東京都目黒区出身。血液型はA型。メロン所属。リクコーポレーション提携。 1954年1月14日、NHKアナウンサー・石田 50キロバイト (6,727 語) - 2020年4月20日 (月) 04:27 |
2020.4.22 05:05
アビガンによる治療を受け、症状が好転したと告白した石田。一日も早い回復が待たれる
新型コロナウイルス感染で入院中の俳優、石田純一(66)が21日、本紙の単独インタビューに応じ、猛省した上で現状について語った。病床から電話で回答し、「発症の自覚がなかったとはいえ、仕事で沖縄に行き、多くの方にご迷惑とご心配をかけ申し訳ない」と真摯(しんし)にわびた。また、一時悪化した症状がインフルエンザ治療薬「アビガン」の服用で好転したと治療内容を初告白した。
14日に肺炎で緊急入院し、15日にコロナ陽性と判明した石田が、入院から1週間たったこの日、電話で心境を打ち明けた。
「症状がなかったとはいえ、外出や県外自粛のご時世。沖縄に行ったことが悔やまれます」
最初に口をついて出たのは自責の念。那覇市で経営する冷麺店のコロナ対策のため、空路現地に行ったことを猛省した。
仕事の延長で10日に沖縄入りした翌11日に関係者とゴルフ場でプレー。そのとき初めて体のだるさを覚えたが、せきや発熱もなく過労と思い、13日に帰京するまで市内のホテルに3泊した。
「結果として飛行機の乗客や沖縄の人たちに多大なご迷惑とご心配をかけ申し訳ありません」と平謝り。ゴルフ場は消毒後に再開したが、ホテルは16日から30日まで休館し、冷麺店は13日から臨時休業中でもあり、謝罪の気持ちがあふれた。
現在は徐々に回復し、世間を騒がせただけに、自身の体験談を話すことで、未知の病と闘う国民に情報を提供したいと決意。レギュラー出演する文化放送のワイド番組で16日に流された肉声(15日に収録)は「38・8度の熱があるぐらい」と声に張りもあったが、その後は頭痛がひどく息苦しくなり、症状は悪化したという。
そんな中、コロナの治療薬としても期待されるアビガンを服用したことを初告白。医療関係者の努力に支えられ、「アビガンなどいろいろな薬を投与していただいた。3日たった頃から平熱に戻り始めて、症状もだいぶ和らぎ、数値が正常に近づいてきた。お医者さまに感謝です」としみじみ吐露した。
臨床試験の始まったアビガンは、ウイルスの増殖を防ぎ、重症化する前に服用すれば熱を下げるなどの効果があるとされる。
コロナに感染した脚本家で俳優、宮藤官九郎(49)もアビガンで高熱が下がり、7日に退院した。石田も身を持って効果を立証した形だが、「私の場合、他の薬の副作用なのか血流が悪くなり、血液をサラサラにする薬を投与されているんです」と付け加えた。
また、石田の感染源の可能性として浮上したのが、5日に北関東のゴルフ場で参加したプライベートのコンペ。一部上場企業の社長ら8人ほどが参加し、ラウンド後の寿司を食べる会に参加した複数の女性を含む数人が、その後コロナ陽性と判明したという。
「私の知っているメンバーは半分ほど。女性とも面識はなく、うち1人が『熱っぽい』と言っていたので、こんな時期に勘弁してほしいなぁと思っていたほどなんです」と振り返りつつ、「ゴルフはたまたま、この時期に重なっただけ。最近は年間10ラウンドぐらいしかしないのになぁ」と自嘲気味に打ち明けた。
退院まではまだ時間はかかるが、確実に快方へ向かい、妻でプロゴルファーの東尾理子(44)ら家族や周囲も安心感を取り戻しつつある。
https://www.sanspo.com/geino/amp/20200422/geo20042205050006-a.html
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587502590/
>>1
同情されたのにw
>>1
「発症の自覚がなかったとはいえ、仕事で沖縄に行き、多くの方にご迷惑とご心配をかけ申し訳ない」
ここスレタイに入れたほうが伸びるぞ
>>1
まだ、仕事が主目的だったようなこと言うんか
仕事がついでだろ
たまたま、ゴルフが重なっただの言い訳ばかりだな
>>1
うつしまくったあげく、アビガンかよ
芸能人は勝手気ままだ
>>1
>>アビガンなどいろいろな薬を
他の薬も言え
志村に使わなかったのはなぜなんだ
>>3
もう重症化してたからじゃないの
>>3
アビガンが使える病院じゃなかったんだろ
>>3
まだ何が効くかわからない時期だったからでは
金持ちでいい医療受けられる人は検査もしてもらえるし
アビガン投与してまらえるんだな
>>11
そんなもんでしょ
社会主義の国に行っても同じだよ
貧乏人助けてもメリット少ないしリスクも大きい
怒りのアビガンで映画化決定!
>>14
おれは評価する
みんな感染しないようにちゃんと靴下はけよ
アビガンの国内備蓄量は70万人分
実際はタミフルの3倍を摂取しなきゃならないので実質は20万人分しかない
そのうえドイツやイタリア、フィリピンなど20カ国にアビガンを無償提供しているので
実質の備蓄量は5万人分程度にまで低下
その貴重なアビガンを石田純一とクドカンは消費したわけだ
>>27
もともと強毒性インフル用に備蓄したのが200万人分
コロナ用に使うと70万人分だ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染には以下の対策が良い
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
藤田医科大病院(愛知県豊明市)が、新型コロナウイルスによる肺炎
(COVID(コビッド)19)の治療薬の候補に挙がる抗インフルエ
ンザウイルス薬「アビガン」の臨床研究を近く始めることが分かった。
早ければ今週中にも国の承認を得る見込み。患者を受け入れる県内外の
他の医療機関も参加する「多施設共同研究」で、実際の患者への投与が
可能になる。運営する学校法人藤田学園の星長清隆理事長(69)が本
紙インタビューで明らかにした。アビガンは基礎研究では新型コロナウ
イルスの増殖を抑える効果が確認されており、厚生労働省は重症患者へ
の緊急的な投与を既に始めていると明らかにしている。臨床研究は一定
程度の患者をグループに分け、薬の投与時期を決めてウイルス量の変化
を見ることなどで、緊急的な投与より、薬の有効性や安全性をより評価
しやすくなる利点があるとされる。「臨床研究法」に基づくもので、緊
急的な投与とは手続き的に異なる。臨床研究は症状がないか、比較的軽
い患者が対象。アビガンをすぐに投与するグループと、五日ほどたって
から投与するグループに分け、十日間、ウイルス量を調べる。ウイルス
の減少が確認できれば、回復を早め、周りへの感染を減らす効果が期待
できる。二グループでそれぞれ約四十人に投与する計画。藤田学園が四
月に開院する予定の藤田医科大岡崎医療センター(同県岡崎市)では、
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスに感染
した乗客ら百人以上を受け入れており、このうち肺炎を発症して県内の
医療機関に搬送された患者も同意すれば投与対象になる。星長理事長は
「治療効果は未知数だが、感染拡大も懸念される中、やれることはやっ
ていく」と話した。安倍晋三首相は二十九日の記者会見で、アビガンを
含む三つの薬について「患者の同意を得て使用することで、治療薬の早
期開発につなげてまいりたい」と述べた。w
中国政府は新型コロナウイルス対策として富士フイルム富山化学のインフルエンザ治療薬「アビガン」に含まれる有効成分を使った薬の生産を始めました。
中国政府の発表によりますと新型コロナウイルス対策として既存の薬を役立てようと臨床試験を行った結果、
「ファビピラビル」という成分が副作用が少なく効果が高いことがわかり、16日から薬の生産を始めました。
「ファビピラビル」は2014年、富士フイルム富山化学の前身で富山市に研究生産拠点を置いていた富山化学工業と
当時、富山大学医学部に勤務していた白木公康教授が共同研究して開発した薬「アビガン」に含まれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000007-bbt-l16
今度から芸名を石田アビガンに改名しろ
アビガンやっぱ効くんや
3日経たないと効かないのか
3月下旬にハワイ
4月上旬に関東でゴルフ
4月中頃に沖縄でゴルフ
ホントアホだわこいつw
>「私の知っているメンバーは半分ほど。女性とも面識はなく、うち1人が『熱っぽい』と言っていたので、こんな時期に勘弁してほしいなぁと思っていたほどなんです」と振り返りつつ
世間は皆こんな時期に食事会だの飛行機乗ってゴルフだの勘弁してほしいなぁと思ってるぞwww
>>52
半分は知っている
>>52
そこなんだよね
ずれまくり
>>52
まじでそれ
言い訳するのみっともない
早め早めのアビガン
ハワイでゴルフ
↓
北関東でゴルフ
↓
東京で誕生パーティー
↓
沖縄でゴルフ
アビガンは効いてんだろな
俺の行きつけの街医者も、アビガンばら蒔いて俺たちレベルで投与できるようにして、重症だけは大病院に送れば、コロナ問題解決で、学校も高校野球もコンサートも*も全部できるのになと言ってる。
なんでできないの?福島みずほが反対するの?
>>72
厚労省の利権。医師の所見でアビガンを投与できれば、まれに劇場化するので注意深く経過を見なければならないけど、ほとんどの人にとってはインフルエンザと変わらないくらいの病気なんだよね。、
>>72
劇場化ちがう、激症化
仕事はしょうがないにしてもそれ以外のゴルフはダメだったな
早めのアビガン!
めざましでTV報道にて
沖縄でゴルフした面識のない女性たちと会食中に女性が「熱っぽい」と話したことに対して
「こ ん な 時 期 に 勘 弁 し て く れ よ な」
薬は治ったわけではなく、あくまで一時的に抑えてるだけ。継続して飲み、その間に治す
>>98
そうらしいね
ストップボタンの薬
なんだかんだと言っても、軽率な行動する人が感染しやすいな
「こんな時期に勘弁してほしいなあ」
全く反省してなくて笑う
コロナ対策の為に沖縄の冷麺店に行って
自分が原因で休業(笑
>>114
発症前の13日には休業していた
石田純一の代表作、、何があったかな、
>>132
小石田純一
アビガン最強伝説
アビガンに国民栄誉薬賞を。
何故か嬉しくない情報
志村はアビガン無理だったんかの
>>184
急に悪化したから同意が取れなかった
>>202
そうか残念だな…
あらよかったね(´・ω・`)
コロナより遥かに致死性が高いであろう新型SARSの為に備蓄しようとしていたのを今引っ張り出されるとはな。
貴重なアビガンが
アビガンやはり効くんだね
アビガンつえー
もう特効薬間違いなししだろ
量産化はよ
コメント