鬼龍院翔「音楽に染みるっていう感動も無かった」と『中島みゆき失恋ソング』を語る! #関ジャム - COCONUTS 鬼龍院翔「音楽に染みるっていう感動も無かった」と『中島みゆき失恋ソング』を語る! #関ジャム COCONUTS (出典:COCONUTS) |
鬼龍院 翔(きりゅういん しょう、1984年6月20日 - )は、日本のミュージシャン、作詞家、作曲家。ヴィジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーのVo-karu。バンド外でも作曲や楽曲提供を行う。2014年に第56回日本レコード大賞の作曲賞を受賞。 ヴィジュアル系エアーバンド・ゴールデンボン 43キロバイト (3,807 語) - 2020年5月10日 (日) 06:24 |
5月24日放送「関ジャム 完全燃SHOW」、リモート企画「鬼龍院翔プレゼンツ!中島みゆき失恋ソング特集」をオンエア
カテゴリ : タワーレコード オンライン ニュース | タグ : 関ジャム
掲載: 2020年05月18日 16:41
https://tower.jp/article/news/2020/05/18/tg005
@kiryuintw
https://twitter.com/kiryuintw/status/1262053513154052097
関ジャニ∞が様々なゲストを迎え、ジャム・セッションやトークを繰り広げる、テレビ朝日系音楽バラエティ番組「関ジャム 完全燃SHOW」。5月24日の放送ではリモート企画「鬼龍院翔プレゼンツ!中島みゆき失恋ソング特集」をオンエアする。
かねてより中島みゆきのファンである鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)。どっぷりハマったのが、自身の失恋のタイミングだったとのことで、楽曲や歌詞から、中島みゆきの「失恋ソング」の世界観に注目する。
また、先日の放送に入りきらなかった「プロが選んだジャニーズの名曲」もお届け。ぜひチェックしてほしい。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(deleted an unsolicited ad)
(出典 news.mynavi.jp)
オールナイトニッポンのひと
平井堅+草野マサムネの「わかれうた」は最強
乙女心が分かる二人による魅惑のホーモニーw
道に倒れて誰かの名を呼び続けた事がある人いる?
中島みゆきの曲は本人以外が歌うとかなりチープな感じになる
>>5
お前それ研ナオコの前でも言えるの?
>>6
言える
>>5
天皇陛下がこのスレに(ry
柏原芳恵の最愛は絶品だぞ
>>5
宙船もそーだなぁ
>>5
工藤静香はよかったぞ
>>16
作曲がゴッキーだからな
>>5
ももクロ(泣いてもいいんだよ)とTOKIO兄やん(宙船)はセルフカバー処刑された(´・ω・`)
おときさん「この空を飛べたら」や、研ナオコ「かもめはかもめ」とかはいいかもしれない
>>32
中島みゆき好きだけど
ももクロの泣いてもいいんだよは
中島みゆきが歌ったのより
ももクロが歌ったやつの方が良い
>>32
研ナオコは愚図がいい
>>32
TOKIOの方が好きだな
なんでかは分からん
「慟哭」は別物になってたな
>>5
中村中もかなり合ってる
蕎麦屋とか誕生のカバーかなり好き
>>5
例外もあるかと
柏原芳恵の春なのに
桜田淳子のしあわせ芝居
とか
>>5
みゆき「うそーつきーうそーつきー」
工藤「うそーつきーうそーつきー」
全然違うのがおわかりいただけただろうか?
夏土産
>>7
イントロがいいよな
80年代の中島みゆきが好き。
アルバムで言うと『予感』が一番好き。
失恋ソングといえば『この世に二人だけ』とか『夏土産』か。
ないない 裸足で電車のホームで泣いたりすることなんて ないない
中島みゆきの曲ちょこっとしか知らんけど メリーゴーランドがいい
あと、幸せ芝居
金爆の「女々しくて」のMVと品川さんの映画「サンブンノイチ」では
ビーバップハイスクール高校与太郎哀歌の喫茶店で撮影してるシーンがあります。
俺のうんちくでした。
慟哭とか忖度とか知ってたよ、中島みゆきの歌聞いてたから30年ぐらい前!あと、お前らに質問。石女、これ何と読む?意味わ?
♪風の中の昴よーーー
やめて、結婚式で糸歌いづらくなるやろ
暗い中島みゆき知らん世代も多かろうに
>>26
鶴瓶がのけぞったという吹石一恵の「糸」を怖いもの見たさで聞いてみたいw
>>26
「糸」とほぼ同じ内容の「二艘の舟」を歌っておくんなまし。
「りばいばる」が好き…
石を投げればカラオケ芸人に当たる
捨てるほどの愛でいいから は入ってるかな?
最後の方、泣いているような歌い方なんだけど、ファンから泣いてるんですか?の質問に秘密と答えていたの思い出したw
小6(12歳)から、38年間、中島のファンだったオイラが通りますよ。
あしたと炎と水が好き過ぎる
>>38
これ隠れた名曲
短いけど金魚が好きだ
エレーン
船を出すのなら9月
月の子供
砂の船
みゆきは失恋より孤独を歌ってるのが好きなんだけど
現役で恋愛してたあたりは失恋ものが多いんだよなw
>>45
女のあさはかさ、みたいなのも歌ってるな
「Yellow」とか
こんどの男は ちがうハズだから
もいちど信じて これキリよ~♪
今スマホに残ってるのは波の上だけだ
化粧がいい
>>50
これっきゃない
ルージュとかhalfも好き
遠い故郷(ふるさと)はアタシの黒い喪服を
目印にしてた、のが ここからは見える
>>67
あぶな坂か
いいよな
ひとばんじゅぅ泣いて~泣いて~~泣いてぇ~~わかぁったのぉぅ~~
「涙~made in tears~」は失恋ソングやな
ちな、前川清がカバーしてたらしい
>>77
カバーというか元々は前川清用に書いたんだよ
>>87
へえ そうなんや
女の一人語りだから、前川が歌ってるのが意外やった
タクシードライバーとか夏土産とかこの世に二人だけとか化粧とか。
タクシードライバーは取り上げてくれよ
>>79
タクシードライバーはマツコが思い出し泣きするという意外w
わかれうた
>>80
わしゃ「寒水魚」が好きだな
「時刻表」「歌姫」「捨てるほどの愛でいいから」とか名曲が多い
鬼龍院翔は何年か前にテレビで「中島みゆきのファンクラブに入ってる」と言ってたな
コメント