『ハケンの品格』(ハケンのひんかく)は、第1シリーズが2007年1月10日から3月14日まで、第2シリーズが2020年6月17日から日本テレビ系の「水曜ドラマ」枠で放送されている日本のテレビドラマ。主演は篠原涼子。 当初は2020年4月15日から、「水曜ドラマ」枠で13年ぶりに続編(第2シリーズ) 121キロバイト (17,683 語) - 2020年7月16日 (木) 12:44 |
「ハケンの品格」大泉洋が復活! 篠原涼子との「2人の掛け合いがあってこそのドラマ」
篠原涼子が主演するドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系)の第5話が15日、放送された。
本作は、一匹おおかみの最強派遣社員・大前春子(篠原)の働き方を通して、新たな時代の働く者の品格を問うお仕事ドラマ。
今回は、大泉洋が演じる旭川市社長補佐の東海林武が、13年ぶりに本社に復帰を果たした。
東海林は、早速、北海道でおいしくて痩せると評判の菓子「黒豆ビスコッティ」を全国展開しようと、ダイエット効果を証明するデータ「100人の女性たちのアンケート」を基に売り込みを始める。
しかし、雑誌の取材をきっかけに、ダイエット効果のデータ改ざんが疑われ、栄養学の教授のお墨付きも怪しくなる。そして、検査分析士の資格を持つ春子が検査をすることになるが…。
春子と東海林が再び一緒に働き始めたことから、前シリーズでは“名物”ともいえるシーンだった、春子と東海林の丁々発止のやりとりも復活した。
SNS上には「やっぱり、この2人の掛け合いがあってこそのドラマ」「やっと『ハケンの品格』が帰ってきた感じ。やはりトックリとクルクルパーマ(まりもになりました)が、このドラマの面白さの一つ」「ハケンの品格は東海林さんいないと成り立たない」など、歓喜の声が多数集まった。
また、大泉の存在感の大きさを改めて感じた視聴者も多く、「洋ちゃんがいると、締まる」「さすが大泉洋さん。彼がいるのといないのとでは全く違う話になる」
「大泉洋さんの存在感の大きさに圧倒される。キャラクターによる魅力も増した」「やっぱりハケンの品格に東海林さんは欠かせない」といったコメントが寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/344dc789029b4493bff0a7675ddfecb1173e2cef
>>1
「2人の掛け合いがあってこその・・
作品のバランスを崩す空騒ぎ・カラ滑りを内輪擁護はみっともない
評論で書けばそれに洗脳される低能相手
既得ファンにもつまらなさを感じる暴走 新規視聴者には無理
低能でミスったクズ社員上司が逆切れ逆恨み超でかい態度で、過去10年前の恋愛感情に
つなげるのは無理
社内成分分析検査室があって、極秘事項で、派遣に頼むのは守秘義務違反相当
普通の社員検査担当にやらせるだろ 設定が無理すぎ
大物 大泉を立てるご機嫌取り設定ですべてぶち壊し
顔をにらみすり寄るぐらい近づける・・ ダチョウ倶楽部芸
今時セクハラも知らないオフィス設定か 低能屑脚本演出 下衆すぎ
エピソードのネタも取材不足か陳腐
ワープアの象徴的な給料体系20万円と社員40万円の能力対比は単純労働まで
クリエーター系は請負・個人事業主で高額もあり
ワープアに夢をつかめるというメッセージ性もない 平成派遣奴隷化作品
次回AIとの対比となるが、令和モデルもカラ滑りだろう
あれやね
コロナで大泉の舞台が減るかなくなったんだろう
それで本来は特別出演だったけど出番が増えてきた
これかも出るのかね
>>2
只今パルコで公演中
大阪の8/23が千秋楽
大泉1人で全然別モノになってた
>>3
それな
なにが掛け合いやねん?
台本通り喋ってるだけやん
アホか
>>7
漫才も台本あるんやで
演じるのには才能がいる当たり前のことを
>>7
落語とかどうすんねん
歌手のコンサートも
これぞハケンの品格って感じだったな昨日は
と、東海林
データ破棄を派遣のせいにしたむなぐそ悪い話だった
ドクターXみたいに悪役もコミカルに描いたらいいのに
「2人の掛け合いがあってこそのドラマ」
絶対に違うと思う
社長補佐ってすごい役職だな
塚地のクドさ好きだけどな
少し前に昔のハケンの品格を再放送して見たから
篠原涼子の顔に違和感ある。整形って程じゃないけど、ヒアルロン酸か何か入れたみたいな感じ
>>17
風船おばさんが増えて気色悪い
本人らは奇麗になったと思ってんだろうな
塚地が叩かれるのは可哀想
前回のはラブコメの要素があって、大泉と篠原が罵り合うのは(惹かれ合う前フリで喧嘩が絶えないラブコメ定番)
の予感があったからで同じ嫌な上司役でも全然意味が違う
>>18
ベビーフェイスじゃないのに演技がつまらんからだろ、目立つのは応援団設定のみ
大泉が入って助かったよ。
実際の派遣
・休みたいときに休む
・だいたい寝てる
・指示に従わない
うちの会社優しすぎやで…
>>23
それ優しいんじゃなくて上司が無能すぎるだか
>>23
うちの派遣もネット見たりしてる
>>23
切れよ(´・ω・`)
>>23
使う側が無能なだけ
>>23
以前、このドラマのスレで、俺の知ってる派遣がお偉いさんの目に叶って実権握ってのしあがって正社より立場強くなって支社牛耳るようになったって書いたら、バカ派遣や空想呼ばわりされたが、そのバカ派遣が今や人事・異動選考権まで有するようになってて、正社を飛ばせるようになってた(笑)と書いておくわ
正社員採用要請あるけど、断り続けてるとのことだ
大泉洋は視聴率を持ってる
篠原涼子と塚地が台無しにしてる。
ヤスケンも出して欲しかった
後は、加藤あいだな
>>34
加藤あいの替わりが
能力低い 吉谷彩子
派遣新入社員 山本舞香だろ?
大泉の内輪で盛り上がってる感じが嫌い。
幸せのパンという映画は良かったけど。
>>43
福田組じゃないけど、福田組臭がする大泉洋
>>66
福田が後発なんだよ
大泉の水曜どうでしょう臭のノリはもっと前からというか
>>66
えー大泉は三谷臭の方がキツいぞ
>>43
変わってんな
いい人役なんて胡散臭さしか感じないぞ
やさぐれ不貞腐れうらぶれおっさんの役こそ大泉が最も輝く
今回は前シリーズと比べるといまいちだわなやっぱり
続編はほとんどそうなっちゃうんだけど
>>48
今クールで言えばBGは前シーズンより面白くなってると思うが
松方弘樹さんもういないんだ…
とにかく脚本がヒドい
本来ほとんど出られなかったはずの大泉に頼りすぎ
あと2回か3回なんだっけ
これで塚地いらないよね
阿部寛でも使ってりゃタントは1位だったよ。はっきり言って。
「俺みたいな背が高い人でも楽々です」 とか言わせときゃいい。
あまりにも荒唐無稽な展開で萎えた
前作もドタバタ劇はあったがここまで嘘くさくなかった
>>73
前回はまだ登場人物複数通して派遣の有り様に対する人間模様を描けてだけど
今回は篠原涼子でスカッとジャパンやってるだけだもん
竹中平蔵キャンペーンドラマ
好き嫌いがはっきり分かれる役者だな
好きっていうのはドサンコだけだと思ってたけど
自分は、たとえチョイ役でもこいつが出るドラマは一切見ないけどw
なんか不快だからw
>>80
舞台役者としての大泉は大好きだけど、テレビでの演技が絶望的に合ってないからその点は同意
視聴率15.2% とった
大泉が出てきた瞬間テレビたたきこわす
塚地武雅の部長があったらこそ、大泉の良さが再認識させられた
旭川市社長補佐って旭川市のどこの会社だよ
今回は春子がスーパースキルで会社を助けるんじゃなくてただスキルを盾にデカい態度で社員を*にしてるだけなのが痛い
里中が春子を探し出してまで雇った理由が分からないからツマラナイ
春子は事務員としてじゃなく、社員研修の講師として雇った方が役に立つんじゃない?
実際里中みたいな人がいたらモテまくるだろうな
イケメンで聖人のような優しさでフリー
今回幸せになって欲しいけどそれっぽさ今のところ無し
派遣2人のうちまともな方は多分無能イケメン新入社員と上手くいきそうだし、頭の悪い方は恋愛ごとには関わってこなそう
篠原涼子がコントしてるだけのドラマw
コメント