横綱白鵬が新型コロナ感染 初場所出場は絶望的 - 日本経済新聞
(出典:日本経済新聞) |
白鵬の1勝1敗。日馬富士の横綱昇進後は白鵬の14勝8敗。 元横綱・稀勢の里には白鵬の44勝16敗。稀勢の里の横綱昇進後は白鵬の1勝。 元大関・千代大海には白鵬の22勝6敗。白鵬の横綱昇進後は白鵬の11勝2敗。 元大関・出島には白鵬の10勝2敗。いずれも出島の大関陥落後における対戦成績である。白鵬の横綱昇進後は白鵬の4戦全勝。 250キロバイト (40,546 語) - 2021年1月5日 (火) 09:50 |
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012797361000.html
日本相撲協会によりますと、横綱 白鵬は4日、嗅覚に異常があったため病院で新型コロナウイルスのPCR検査を受けたところ、
5日朝、陽性がわかったということです。
相撲協会は白鵬と接触したと考えられる宮城野部屋の力士について5日、PCR検査を行うとともに、
今後は保健所の指示に基づいて対応するとしています。
白鵬は、去年の春場所で史上最多を更新する44回目の優勝を果たしましたが、その後は右ひざの手術の影響などで
自身初めて3場所連続で休場し、去年の11月場所後に横綱審議委員会から「休場があまりにも多い」として
「引退勧告」の次に重い「注意」の決議を受けていました。
去年12月には関取どうしの合同稽古に参加し、大関 貴景勝と相撲を取るなど今月10日からの初場所での復帰に向けて
精力的な調整をしていました。
横綱 白鵬とは
白鵬はモンゴル出身の35歳。
15歳で宮城野部屋に入門し、平成13年の春場所で初土俵を踏みました。
天性の体の柔らかさに、厳しい稽古による力強さや卓越した技を兼ね備え、平成18年の春場所後には21歳の若さで大関に昇進し、
1年後の春場所と夏場所で2場所連続優勝を果たし、69代横綱に昇進しました。
その後、平成22年には、双葉山の69連勝に次ぐ歴代2位の63連勝をマークしたほか、平成27年初場所には、
大鵬が持つ32回の優勝記録を抜く33回目の優勝を果たしました。
さらに平成29年の名古屋場所では、歴代1位の通算1048勝を達成するなど、大相撲の記録を次々と塗り替えてきました。
現役生活20年で積み上げた勝ち星は1170勝、優勝回数は44回を誇り、おととし日本国籍を取得しています。
ただ近年は、けがによる休場が目立つようになり、去年8月には右ひざの手術を受けていました。
去年の11月場所まで3場所連続で休場し、平成30年の九州場所以降の12場所では3分の2にあたる8場所を休場していて、
去年11月に横綱審議委員会は「休場があまりにも多い」として「注意」の決議をしていました。
白鵬もこれを受けて「そうなったのはわかる。あとは応えていくだけ」と話し、12月の合同稽古でも精力的に相撲を取っていて、
今月の初場所での復帰に向けて期待が高まっていました。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609814907/
1が建った時刻:2021/01/05(火) 11:48:27.99
>>1
これて次場所は休場確定、更に横審の決議レベルもリセットして
仮に次々場所休んでもまた激励からですね
休み放題w
オリンピックどうすんだよ
ごっつぁんです
メシウマキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
白鵬に引導を渡すのがコロナとか皮肉
誰が相応しかったかな
>>9
ふさわしい?
白鵬以外誰がいたというのだろうか。
>>14
白鵬に相撲で引退を決意させるって意味での引導だよ
千代の富士に対する貴乃花(貴花田)みたいな
>>9
順当に行けば朝乃山だろうね。体格も取り口も
力士はただでさえ還暦まで生きられない
(出典 data.smart-flash.jp)
>>11
自転車が短すぎるね
>>11
なんだか信じられん
>>11
自転車の57歳ってww
ピナレロ荒川に捨ててくるわ
>>62
ドーピングのせいに決まってんだろ、言わせんな
>>11
自転車は落車して若くして亡くなる人が平均年齢下げてるのかね
ざまあみろ
祝杯あげるわ
松村と白鵬は
どっちもやばいな
>>23
松村と花田氏なら真似する分家と本家でダブルパンチなんだよね
>>23
松村の方がやばいだろうな
年齢と持病なんかも多そう
かち上げは基礎疾患
相撲界は知らんが憎まれてるの?
花ちゃんみたいに憎まれ役としてそう誘導されてるの?
>>31
所謂横綱相撲をするのでなくどんな手でも勝てばいいって勝利至上主義だから日本人の感性には合わないのよ
この人とは
白鵬といい桃田といい、スポーツ角界トップ層は素行に言及された過去がある人から感染していくんだね
いろいろと察し
ちゃんことか、他の力士と一緒に食べてるんでしょ?
回復したとしても
瞬発力とか取り戻せないんじゃないの
エルボーとか相撲じゃないだろ
昔は朝青龍のヒールに対して白鵬のクリーンなイメージだったけど
最近は白鵬もヒールみたいな感じなのか、嫌われてるよね
>>43
朝青龍の方がはるかにましだった
というか朝青龍そこまで悪くなかった
>>47
朝青龍は弟弟子をエアガンで打ってたけど白鵬はそんなことしない
>>57
草
白鵬は日本に残って相撲を指導する意志のある方なので早く元気になってほしいわ
>>54
相撲協会の理事長は横綱経験者じゃないとなれないはず。
モンゴル親方たちを従えて相撲改悪しちゃうよ。
ぜったい協会に残しちゃダメ。
休む理由が出来たね
白鵬は日本相撲界最大の汚点
>>70
ひとみさんが余計な一言を言わなければ入門しなかったのにねえ
どーすんだよ来週からだろ
>>74
休場だよ
コロナだから途中出場も無理だろう
白鵬の相撲の内容には色々意見出てるけど、横綱が横綱相撲じゃなく、常に勝ちに行くとどのくらい強いのかが結果として出てるし、そういうのを知る上では良い勉強になったな。
>>85
それと「白鵬は出場する場所はしっかり優勝している」というけど
歴代の大横綱はそうなる前に引退してたんだよね。
千代の富士なんかやめて泣ければ40回の優勝は確実だったろう
こいつが緊急事態宣言1月7日からの決定打になったん?
35歳って若いなw
コメント