マヂカルラブリー野田、松本人志の生まれ変わりだと - ニッカンスポーツ
(出典:ニッカンスポーツ) |
マヂカルラブリーは、野田 クリスタルと村上からなる日本のお笑いコンビ。吉本興業東京本社(東京吉本)所属で、大宮ラクーンよしもと劇場の専属芸人である「大宮セブン」の一角でもある。M-1グランプリ2020王者。 コンビ名を『マジカル』ではなく『マヂカル』とした理由は「ネットで検索した時に上位に来る」ことを期待してのことだと述べている。 47キロバイト (6,560 語) - 2021年1月16日 (土) 15:10 |
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2630763/
昨年末に行われた漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2020」王者のお笑いコンビ「マヂカルラブリー」(野田クリスタル=34、村上=36)が17日、都内のNSC(吉本総合芸能学院)の現役生に特別授業を行った。
M―1王者による特別授業は、例年であれば対面で行っていたが、今回は新型コロナウイルスの影響で、オンラインで開催された。
マヂカルラブリーはM―1で、ジェスチャー中心のしゃべらないボケネタを披露。生徒からは「独特なスタイルを貫いた自信」などについて質問が飛んだ。
これに村上は「独特なスタイルというか、普通に(ネタを)作っていったら、あーなった」と明かし、村上は「好きなことをやってください。やりたいように」と生徒にアドバイスした。
さらに野田は「皆が勝手に『やり通した』とか言ってくれるから、楽な方向へ行ったらいいと思う。自分でやっていたことが賞レースで勝ったら、褒めたたえてくれる。無理しないで」とネタ作りについてもアドバイスした。
16代目王者となったマヂカルラブリーの漫才に対しては、前回王者の「ミルクボーイ」の漫才と比較し、漫才ではないといった論争が巻き起こった。
村上は「僕はもう結論は出なくていいなと。ずっとどっちかわからないっていう状態でいい」と心境を吐露。
野田は「僕らのは、出し物(笑い)。独自の出し物を披露したという感じ。笑いとは定義を覆していくもの」と語った。
>>1
たけしの深夜の番組もごちゃごちゃ言われた時にたけし面と向かって言えば良かったのに
とろサーモン久保田はカーテンから出てたけしに言って合格の流れが面白かった
>>1
だから
お笑いの話ではなく漫才を語れよ。
そりゃ面白いのは漫才でなくてもあるだろ。マヂカルラブリーもお笑いとしては面白いと思うよ(人は選ぶけど)
だた、
トップが漫才師の称号を得たんだよ。
お笑い論ではないんだよ。にげてるんじゃねぇよ
>>1
かなりどうでもいい
それよりネタがつまらんかったわ(-。-)y-゜゜゜
かっけえ…
つか騒いでるの素人だけだしなw
この人たちの、そんなに革新的な笑いだろうか?
>>4
50年以上前にコント55号がやったことのコピー
こないだの大会は低レベルだったことが
よほど議論の対象だと思うが
運営側はそっちでネガ印象つけられたくないから
「漫才か否か」論争に話題が行って一安心だろうね
>>22
演者も本当はわかってるよなあ
>>22
お前の脳が低レベルなだけw
こいつら一瞬の優勝特需ブレイクもなくて草
まだ漫才の定義の話してるの?
漫才かどうかなんて興味ない
ただ面白くないだけ
笑えなきゃ意味がない
>>8
それな、つまんない
コント55号のパクリ
自分で言うと途端にカッコ悪くなる
定義論だけで1年終わりそうだな
言葉はカッコよくて草
コント-1でも出れば良かったのに
漫才ではないな
>>18
ツッコミはセンターマイク固定だからコントでもない
今年のM-1 敗者復活で上がってきたのがつまんなかっただけで後はそこまでひどくなかったと思う
個人的にはアキナが1番酷かったな
>>24
あれは論外
ていうか、騒いでるのってお笑い界だけだからな。世論は相づちうってるだけ。
吉本工作員が必死だが漫才なんぞ昭和の遺物
オワコンだよ
じゃあテツアンドトモも漫才かね
もう一回見たいと思えるような笑いじゃないのがな
ていうか何だかんだでお前らテレビ見てるよな
華もないし清潔感もない
おまけに面白くない
>>34
それな
面白くないし華もなさ過ぎる
即消えそう
優勝した割りにはテレビで全然見ないね
休み無くなるくらいムチャクチャ忙しくなるんでしょ?
全然見かけないけどブレイクしたの?
面白ければ何でもいいんだが、つまらなかったのが問題
視聴者に見せてるんだから判断するのは視聴者だろ。
たかが芸人が文化人きどってんじゃねえ
それ、ほぼ同じことを松本が言ってなかったか
定義を覆して面白くなるんならいいんだけどねw
でもあのスタイルっていろんな漫才師が爆死してるスタイルだよね
ボケが暴走してツッコミが時々つっこむやつ
ウーマンラッシュアワーとかジョイマンとかクマムシとか、いわゆる一発屋スタイル
メチャクチャ面白かった。17年から応援してるから良かった
漫才の定義とかどうでも良いくらい
こいつら面白くないんだが
杉田智和に見える
すぐ地べたにゴロゴロ転がってつまらん
なんかいまだに、つまんないと言い張ってるのって
拗らせすぎじゃね?
いや、面白ければいいけどアレだぞ?
笑えないんだからお笑いでもないわ。
そうじゃなくて、そもそもつまらなかったんだよね。M-1。あんな小学生の悪ふざけみたいなことで10000000万円なんてちょろすぎだろwwwww
2019決勝のレベルの高さはなかなかないだろうな
マヂカルラブリーが優勝しちゃう時点で2020は低レベルだった
野田って素人時代にv6の番組で優勝してたんだよね才能あるんだろうね
笑いとか言う前に不潔そうで受け付けない
>>79
ほんこれ
受け手が定義を共有している前提が必要だと思うが
その定義ってなんですの?
漫才じゃない事を否定される
しかしその概念を覆す俺かっけー
とか思ってるのだろうが
それポイント違うから
漫才じゃない上に面白くないから否定されてんだよ
野田ってハムスター愛でてるのが優しそうで好き
コメント